受付方法・LINE順番予約について
○受付方法
来院された順に窓口で番号札をお渡しします。
来院当日に限り、LINEからでも予め順番をとれます。
窓口の受付開始後20分は、並ばれている方の受付を優先するため、LINE順番予約はできません。
<LINE受付時間>
午前8:50~11:50
午後15:20~18:20
※『舌下治療の次回予約』で順番取りはできません。来院当日に『順番予約メニュー』を選択してやり直してください。
※診察時間内に来院されない場合はキャンセルとなりますのでご留意ください。
※初めて受診する方、診察券番号がわからない方は直接来院して順番をお取りください。
※午前中に午後の順番はとれません。受診される時間帯に順番予約のご利用をお願いします。
※混雑時は早めに受付が終了します。(受付終了後は順番もとれません。受診されるときは番号が過ぎてしまってもキャンセルしないでください。)
※電話での予約は承っておりません。
○LINEから順番を取る方法
Ⅰ.QRコードから、Lacoonを友だち追加する。
Ⅱ.トークに入り医療機関登録する。コード:1225
Ⅲ.患者情報を登録する。診察券番号の入力が必要です。
Ⅳ.『順番予約メニュー』のタブを選択。その下段にある『順番取りをする』を選択。
Ⅴ.名前を選択し、『はい』を選ぶと取れた順番が表示されます。
○診察の順番
受付を済ませ院内にいらっしゃる方を番号順にお呼びします。
※直接窓口で順番を取った方には、おおまかな呼び出し時間をお伝えします。待合室に入れても、早い順番をLINEから取った方があとから来た時には、待ち時間が長くなるため外出をご検討ください。
※LINEで順番予約をされた方は『順番待ちを見る』から待ち状況の確認ができます。(できるだけ4人前までに受付をして、順番通りに呼べるようにご協力をお願いいたします)
※診察内容によって順番が前後することがありますのでご了承ください。